似顔絵48787★いつだっておおまじめさ。

最新作の“wall-y”は鹿児島にてイオン鴨池店にて堂々145名さまフィニッシュ。(マコと西郷さん含む
大きく効果を出せる現状ではない情勢でも、顧客様に少しでも笑顔をと、慎重に、感染対策を敷き、1組1組に配慮し実行してくれたAEONさまの心意気。
感謝を込めて、全霊で望みました。
こんな時期に、いやこんな時期だからこそ繋がりたい。
絶対だいじょうぶなんてのは言えなくても、いま、ここに、生きてる僕が、いま、ここに、生きてるあなたを描く。
正しさを議論するよりも先に、相手をまず、思いやれるようでいたい。
大分で出会った元OBSのアナウンサー で現在鹿児島でフリーで活動されてる冨松明菜さんが通りかかったんです。
https://www.instagram.com/p/CD-4gv-J_BN/?utm_source=ig_web_copy_link
こんな奇跡を心から笑えるようでいたい。
まだまだ無名な“wall-y”を…天下のイオンの会議でプレゼンし…大分から全国に届けようとしてくれてるミクマリベースの竹元学さん。
竹元さんの屋号であるミクマリ、とは大分は横尾にある水分神社が由来。
水を分ける。
自分だけでなく、ひとを潤わせ、その地域を活性化させていく。
誰かのために、なんて口にしても、厳密にその言葉の重みにつぶされそうになる余裕のない現代に、
水を分ける
という言葉の響きが、
それこそ真水のようにスッとからだのなかに入ってきて…
これこそが。
と、思えた。
口で言ってるうちは、わかっていない。
ただそこにいるだけで、そう、だとしか思えなくなるくらいのところまで進みたい。
そういう意味では、とてもとてもおしゃべりなマコだけど…
そろそろ語るところではないのかもしれない。
尊敬してる画家のキタムラナオト氏に言われたことがある。
「じぶんで語る必要ないよ、絵に語らせないと」
と。
その時はカッケエ❗️としか思ってなかったけど、いま、やっと、その言葉の意味がわかったような気がした。…とかいってるようじゃまだまなのだろうけど。。。
だれにもなれないくせに、すぐだれかの影響受けて誰かになりたがる。
それがマコで、もはやそれは素直だし気に入ってるんだけど。
そろそろ、じぶん、にならなきゃいけないかもしれない。
ラクガキヤのマコです♪なんてごまかさずに
大澤 真琴
に。
。。。
そんな感じでもうすこしだけ語ります。
この10年ぼくの自問自答が、このブログです。
知ってほしいっ、わかってほしいってさみしがりやのマコが捧ぐ…未熟すぎる冒険譚。もうすこしだけお付き合いください。
★★★★★★★★★★★★
【Happy Birthday!】
お誕生日プレゼントつくってるよ。
マコの絵をもらうってことは、たぶんあなたはそのひとにとってとても大切な人ってことだよ⭐️
そうゆうひとしか依頼してこない。
そうゆうひとがぼくを生かしてる。
だから、必ず応える。
渡してきた似顔絵が、さらに輝くような未来を目指します。
にがおえ制作実績現在
48787名!