似顔絵35977★「有頂天洋裁店」ツクリビト#18

有頂天という言葉がピッタリなほど テンションの高い お洋服がいっぱいのアトリエ!
ドレスコードだけでなく カジュアルなアイテムも♪
金魚のカバンも 可愛い…♪
なんだか矢沢あい先生のパラダイスキスを思い出した♪
実際オーダーメイドって言っても注文の仕方がわからない…し、決めきらん…ってひとのために!
決まった形に 好みを取り入れてく セミオーダーが今は人気だとか♪
ぼくは ゆっ?くりゆ?っくりミシンがけ。
この日は生地を選ぶところからエプロンづくりを体験。
エプロンってちょっと甘くみてたけど ひとつひとつの行程が とても丁寧で…心がこもってて…
世の中に「服」ってありふれてるけど…何百円で買えちゃうファストファッションが蔓延してるけど…
こんなにも大切に作られてるんだな、って。機械が作れない 絶対に人の手じゃないと作れないポイントもあるんですよって。
まるで、一枚の服が 一軒の家のように
使う人が快適でいられるように…
決して見た目だけでなくて
ずっと使い続けられるようにって考えられてる技術ひとつひとつに 胸がギュッとなりました。
ぼくらはどんどん便利になってくことにうぬぼれて 自分で出来てるわけじゃないのに まるで当たり前のように モノを雑にあつかってるところがある。
感謝できてない。
感謝できてたら もっと大切にできるし、もっと大切に使えるし、もっと買い物も特別で楽しいはず♪
ツクリビトがはじまって、本当にありがたいことは 体験させてもらえることによって 「そこ」に気づかせてもらえること。
オーダーメイドのご依頼を引き受ける有頂天洋裁店♪似顔絵も毎回がオーダーメイドということもあり ぼくの仕事にも通ずる大切なことを山ほど教えてもらいました★
そして 奈々さん自身もオシャレでキラキラしてて 言葉少なくても 大切に取り組んでるのが伝わる 存在感でした。
ぼくもそうなりたい。
そうなりたいって思わせてくれるひと。
それがプロフェッショナル。
ひとそれぞれだよね、なんてアマチュアさ。
必ず感動させる。
それがプロフェッショナル。
好みや 必要性はそれぞれでも
想い、は どこでも変わらない。
想いを伝える。
それがプロフェッショナルだって
そう思いました。
奈々さん♪
お会いできてとても嬉しかったです!
いつかむちゃくちゃ派手な衣装をオーダーさせていただきます!!!(*’▽’*)
オーバーザムーン!
オンザクラウド!
うちょうてーーん★に ぼくも生きていく!
★★★★★★★★★★★★
ぼくのオーダメイドな作品♪似顔絵名前詩でウェディングウェルカムボード♪
似顔絵制作実績35977人目!
ステキなお店ですね★
オーバーザムーン★
★さん
月を超えてくくらいに^ ^♪
アパートの部屋でミシンを踏む「ロックンロールミシン」という邦画がありましたね。私は不器用なので針に糸を通すのもダメダメですが、昔好きだった子が作ってくれた手編みの腹巻き、恥ずかしがらずにもっと着てあげればよかったナと思いだしました。何を作るにしても、スゴい大変と最近おもうので。感謝。エプロン流行ってるのですか?
こきぷり さん
ロックンロールミシン、名前聞いたことあります!
腹巻きエピソード素敵ですね!^ ^
エプロンどうなんでしょう、流行りには疎くて。。
しかしお気に入りです♡