似顔絵46438★姫路城の遊び心が下ネタだった。

こちらマコ、
姫路城内部に潜入しております!
何百年にわたり天守閣を支える立派な柱をさわることができたり、武具掛けや隠し部屋、さらに最上階には神棚というかもはや神社も!

手を合わせました★

そしてこの神棚の裏に隠された、天守閣警備員のひとに教えてもらった大工さんの遊び心。

あ!これ!!

星だー^ ^!星マークだー!!
これはタケノコみたい^ ^

御当主に男子が生まれるようにという
子孫繁栄の願いが込められているみたいで、
なるほど、それでタケノコね〜…
って!

これは…
露骨すぎぃ〜!!!!笑
ちん○んじゃんっ!
最早言い逃れできぬじゃんっ!
むしろストレートすぎて全然照れなくてすむじゃん!!
なるほど…この大胆なる明解な願いが、現在まで姫路城を守る男子たちを繋いでいるのかもしれない…。
なーんてね!
てへっ
★★★★★★★★★★★★
さんふらわあ、思えば7年くらい乗ってます。

フェリーで似顔絵描くの楽しい。

旅の途中、というのは人々がいちばん“本当のじぶん”でいられる時間なのではないでしょうか。

環境や日常に設定された、まわりを気遣っての“じぶん”ではなく…
ありのままのじぶん、に自然になれることも旅の良いとこで…

って岡野藍こわすぎぃ!!!!笑
絵描き仲間である岡野藍ちゃんが姫路のタピオカ屋さんにウォールアートの仕事に行くというので、「フェリーで行こうよ〜」と誘ってマネージャーと3人旅してきました^ ^

似顔絵も描かせてもらっちゃいまして!

なんにしても旅は良い。

絆も、思い出も深まるじかん。

人生そのものも、まるで旅のようで…★

2020年も大切に、たくさん道草くいながら♪
たのしく進んでいきますとも^ ^

今回も往復51名さま描けた!

描けなかった人たちはまたのご縁に♪

必ず、あなたまで辿り着く。
地球上すべてのひとを描くんだからね♪
人目の勇者の母です。