似顔絵40042にんめ!★今後のブログについて

ひとまず乾杯しやうじゃないか 。
ふう。
さてさて
もはやSNSで直感的に 最近あったことなどをアップできてしまうことから ブログはしっかりした内容がないとアップできないような気がして 勝手に自粛してしまうので 更新しにくくなってたのですが…
昨日の記事が 2222記事目だったことに「おおっ」となりまして。
やはり、ラクガキヤはブログからはじまったので ちゃんと続けていきたいと思う。
やる意味、など考えず?似顔絵人数を証明できる正式なカウントアップとして。
でとそれだけじゃ自己満な感じするから
でもま、SNSに直感的に書けないようなこと掘り下げてく感じでもいっかなー、とか!
裏話的な?
さっそくいきます。
ぼくのおみくじ
笑吉だったの。
インスタではこれしか言ってないんだけど、
この日はテレビのロケチームで文殊仙寺の取材に行って♪
チームのみんなおみくじ引いたの。
カメラマンは「勝」っていう字でさ。
音声さんもなんかいい感じの漢字でさ。
ディレクターは「結」だったの。
一同 大爆笑でさ!^ ^
それっていうのが
移動中 カメラマンが ディレクターの恋愛事情を聞き出しててさ どうやったら彼女ができるかを真剣に みんなで話し合ってての このおみくじだったから!
これでほんとに恋が結ばれたら 文殊仙寺 物凄い神通力だよね。
さあ2019ねん。楽しみにしてます。
…って感じのSNSを振り返って掘り下げる ブログにしてくのどう?^ ^
あり?!
なし?!
コメントでご意見おねがいしましゅ。
maruさんいつもブログ内にコメントくれるから 返信するためブログ編集画面に来るので その流れで 新しいブログつくるって流れが出来て がんばれてます。笑
各SNSでの みんなのコメントやいいねも勇気になってます♪
最近友人(やすなりくん)が長年勤めた会社やめてライターになるってブログ書き出したのがおもしろくて、負けじとぼくも「続ける」ってことをがんばろかと。その友人とドライブしたら まったく退屈しないくらい 会話が終わらないってくらい 幅広く好奇心のある奴だから これからの更新が楽しみ。
それにユーチューバーになってチャンネル登録者数10万人になった友人(はっちゃん)が 「続ける」ってことが出来ないなら 何も起きようがないで。とドヤらずにさらっと言ってたのに「おおっ」ってなった。その友人は いつも何かとドヤって言うんだけど この言葉の時はなんか まったくドヤってなくて 芯のある言葉だったな?。
こんな感じで あんまりサクッとアップするSNSでは言わないようなひとりごと言っていきます。笑
楽しんでもらえたら これ幸い!
ひとまず今日は寝ます♪
ズーズーズー
★★★★★★★★★★★★
家族の絵♪絆、笑顔、思い出、 好きな言葉ぜんぶ名前詩に込めちゃいます(*^u^*)
似顔絵制作実績 40042人目!
ブログって「他には無い掘り下げた濃いモノ」ってイメージが昔から有ります
あの時語り切れなかった過去回…いいと思います!( ˆoˆ )/
あたしのコメントもお役に立てて良かったです(笑)
しかしマコさんのお友達は何事も楽しんでチャレンジしてて、スゴイなーと思います
もちろんマコさんも‼️٩(^‿^)۶
「結」おみくじはもしかして…Gディレクターさんですか!?笑
こんばんは!
私はインスタよりブログの方が良いです。
インパクトがあったりわかりやすかったり、なのでインスタは人気があるのでしょうが、私には記憶に残りません(ゴメンなさい)
行きずりの恋のようだと例えましょう(した事ないけど)
やはりその時の「気持ち」「思い」は文章の方がしっかり伝わると思うのは年配者だからでしょうか。。。
一意見としてコメントさせて頂きました(^o^)
選挙も近いので「ブログ」に一票を投じさせて頂きます。
文殊仙寺さんのおみくじ、良いですね~!金ピカで私も引きたい(笑)!!
maruさん
正解です(*^u^*)!!!!
Gディレクターです!笑
たのしくみんなで一緒にすすんでいきたいです〜
すがっち さん
アメブロ時代からずっと勇気をありがとうございます(*^u^*)
文殊仙寺おすすめです〜