似顔絵36701★「幻の臼杵焼」ツクリビト#22

とーーーーっても綺麗な 幻の陶器!
200年前に少しの間だけ作られていたという臼杵焼を復活させた 大分の英雄ですっ!!
色や模様のあるものが少ない 白くて洗練されたとても綺麗な焼き物。
シンプルな印象の臼杵焼ですが
なんとも粋なのが
お皿は「額縁」 料理が「絵」なんだ…!と!そう!ひろゆきさんの作品に彩りを添えるのは…奥様!
お野菜寿司かわいい♪
秋なのでと 栗ご飯!
料理が入って完成というのがまさにってくらい 料理もお皿も際立っています!
ここまででもじゅうぶんなのに …
豪華に続々とお料理登場…
撮影中なのにお腹がグーグーなります。
豪華といえば ツクリビトチームの名物カメラマン タナベさん♪
料理の撮影には定評がありまして♪
オンエアではそのへんも楽しんでいただければと思います♪
マコが気の利いたボケをしているときはたいていタナベさんの入れ知恵という^ ^
ツクリビトの隠れ演出家 という側面ももっています。笑
↓この写真はタナベさんがぼくのカメラで撮ってくれた。
今回の体験も真剣になりすぎて 写真ありません。苦笑
200年前はどうだったろうと会話がおもしろかったです(*^◯^*)
ギャラリーもキッチンもカッコよく 臼杵という町の やさしい雰囲気もあり
楽しくて ゆっくりしてて とても素敵な時間を過ごさせていただきました♪
ひろゆきさんも 臼杵焼のようにシンプルで洗練されたお方で… 口数は少ないながらも だからと言ってツンとしていなく ぼくの恐る恐るのボケにも乗っていただき 優しく 受け答えしてくれて…
ぼく自身がガチャガチャしてるので なんだか憧れちゃいました。
ひろゆきさんくらい落ち着いていながらユニークに受け答えしたい。
奥様ともケンカは毎日と言いながらも リスペクトがあって 本当に素敵なおふたりでした?なんとなんと 貴重なお時間いただいたにもかかわらず、これは何かのお祝いなんじゃないかってくらい豪華なお昼ご飯として 撮影させていただいたお料理ごちそうになりました…ッ!
大切な人へのプレゼントにも臼杵焼いいなあ。と。
ふるさと納税にラインナップされてたりしないのかな。調べてみよう。
さて、4週ぶりのツクリビト、どうだったでしょうか!
なんと 近々 コーナーが 変化するという噂が!
どんな風になるんだろう。
ますますみんなに喜ばれる感じになったらいいな!
マコは 目の前の人を描くだけしかできんからね♪
出会えたひとに 喜んでもらうその一点突破で 寒い冬もあたたかく!^_^
にっこりん
★★★★★★★★★★★★
今年の夏は本当にあっという間に終わっちゃって…
楽しみにしてました、って^ ^その声だけで どこだって飛んでいっちゃいます♪
笑顔になれる。
生きがいがあるとしたら それだけでいいって思う。
綺麗事だと言われても いつも綺麗でいられなくても ひと時の純粋な想いが あなたの笑顔になれますように♪
似顔絵制作実績 36701人目!
広い意味で料理人もツクリビトだ。
もくもくと家庭で料理を作ってくれる人にも常に感謝と尊敬の眼差しを向けねばいけんね
ラッパのまーくん
ほんとそうです!!
作り続けてくれてることに大感謝です!!
うちはついに「お皿を洗うのがめんどいから」とフライパンの蓋がわりにしているアルミホイルで目玉焼きが食卓にあらわれるようになりました(*^◯^*)