RAKUGAKIYA BLOG

冒険の書を読みますか?

芦屋あき歯科クリニックに行ってきた!【兵庫県】

すんごい楽しい高木院長&副院長ご夫婦♡ そのお人柄に集まった明るくて優しいスタッフさまたち!

ロゴの雰囲気にもあるとおり、楽しいだけじゃなく カチッとキリッとした洗練された院内内装!

家族に受けさせたい歯科治療、を掲げられるだけのことはあり 和気藹々だけでなく本質的に安心できる風格があります!

似顔絵イベント二日間、さらにはチラシ用に似顔絵アイコンまでご依頼くださった信頼にお応えするべく、大全霊大尽力いたしますマコです😋

にがおえ制作実績
現在 8????名さまっ!

余談ですが、こちらの歯医者さん…

物販のディスプレイが可愛くて!

イタリア製のフロス買っちゃいました♡

ビビットな歯ブラシ3種迷ったけど買えばよかったー!むあー!次見つけたら絶対買うー!

愛される歯医者さんになるんだろうなという予感を感じながら…ホテルに帰るなりバタンキューなほどパワーを使い果たす。

毎度ながら、出し惜しみはしない。

目の前のひとりひとりに集中してゆく。

イベントじゃない時のご依頼のおひとりおひとりさまも例外なく。

80000回描いてきた絵だ。

もう謙遜するような実績ではない。

堂々と伝える。

あなたを必ず、喜ばせると。

なんと歯医者さん似顔絵を全国でやるキッカケとなった、おなじ兵庫県の加東市にあるミライノデンタルの安岡院長とお友達だった高木院長!車の免許を一緒に取りに行った仲だとか!

凄い。

7年越しに繋がるご縁

継続はするものだ。続けなければ知り得ないことに出会っていく。

反復。継続。丁寧。

稲荷崎高校バレー部主将北信介の言葉を2日目の朝に聞く。

いま、どうあるべきかを示してくれる出会いがめじろおす。

楽しい。

今が1番楽しいかもしんない。

嬉しい。

ここからまたひとつ、進化してみせる。

きっと、今日、この日も、未来の何かに繋がると確信して。

あなたはこの冒険の書を読んだ
人目の無口に見えて実はお喋りなひとです。