RAKUGAKIYA BLOG

冒険の書を読みますか?

サニーサイドモール小倉で“wall-y”ふたたび!

昨年の8周年に続いて、今年の9周年にもお呼びいただきました♥️

にがおえ制作実績
現在 8????名さまっ!

ご参加の皆さまに「ではまた10周年でお会いしましょー^ ^」と言い続けてたら、イベント担当の方に帰り際「10周年もまた検討します」と言っていただきました!笑

願えば願うほど願いは叶う!🤩笑

11時から17時までで111名さま描けたよ!

昨年も来てくれた方、

午前中に参加して午後にご家族連れて来てくれた方、

すごく喜んでくれてインスタにアップしてくれた方、

気に入ってくれてプロフィール画像に設定してくれたYouTuber志望の男の子、

お孫さんたちに囲まれて嬉しそうなおばあちゃん、

すごく可愛いツインテールの女の子や、

すごく華のあるちびっこギャルちゃんと控えめなイケメンぼくの幼馴染感にキュンキュン♡

ウォーリーを探せよろしく「この子かな?」って探してみてください(*^u^*)

どれだけ描いても描き終わらないこの似顔絵旅。

描き終わった後は、HPゼロになって帰りの車では大爆睡。

次の日もめちゃくちゃ眠ってしまうほど全力を発揮できるこのウォーリーは、まさにじぶんの必殺技的なメニュー。

対面席描きの方が楽だし、ゆっくり喋れるしもちろん楽しいんだけど

知らない人たちが同じ絵の中に入るって、まるでこの世界がひとつだってことを表現できてる気がして。

そして、似顔絵やってみたい!とは別に“この場所が好きな人たち”という共通点が 参加するかしないかの条件のひとつになってる気がする。

サニーサイドモールの名にある

太陽のそばの… の太陽はきっと

ご来店されるみなさまの笑顔のことだろうなって。

そう思いながら描いた9周年のウォーリーでした。

10周年には、十万人描いた男として登場したいなあ。

でも一万ってほんとダテじゃないのよ。

千だってマジで途方もないから。

そして数字を意識した途端、目の前の人から心が離れる。

 

気づいたら、そうなってる。

それでいく。

とにかくイチいち真剣に。

とことん楽しんでいこう。

 

これは人生を賭けた遊び。

小学校の休み時間と何も変わらない。

チャイムが鳴るまで、机を囲んでくれる友だちを、笑わせ続ける。

負けないぞ、フジック!

あなたはこの冒険の書を読んだ
人目のJKです。