RAKUGAKIYA BLOG

冒険の書を読みますか?

ゆずるデンタルクリニック【愛媛県】

松山の、のどかな町。

お父さまの医院のお隣にピッカピカの歯科医院を新たに開院!?

ライバルになっちゃうのかなと思ったらいやいやその逆、手を取り合って これまでの患者様はお父さまが、これからの患者様を息子様が…という親子並んで歯科医院を構えるびっくりなから安心盤石な構え!^ ^

和気藹々と仲良しな医院の皆様にほっこり(*^u^*)こだわりの内装にトキメキながら、ラクガキヤのマコ、大いに腕をふるってまいりました!

にがおえ制作実績
現在 8????名さまっ!

なんと、予約率50パーを超える大快挙での幕となり…町のひとたちの大きな期待が感じられる時間になりました。

イベント、エンターテイナーとして、もちろん多くの人に認知してもらうこと、より多くのひとに足を運んでいただくことが役割なのはわかっているけど…

そんなことは実のところ本質ではなくて

本当に良い仕事を届ける人は、遅かれ早かれ必ず必要とされることは紛れもない真実で。

イベントの有無、集客の有無はその価値を知ってもらうまでのスピードをアップさせる促進的効果でしかないと考えていて。

それはその町、その時期、その状況で度合いや感触は当然違って。

だから数字はテンション上がったり下がったりしてしまうけど価値としての数値で比較にはならなくて…

何が言いたいかというと、

つまるところ、

ひとり。

相対した、あなたひとりに心尽くす。

 

求められてること、自分の使命はそれだけだと確信している。

八万回続けてきたその1を、これからも延々と縁々と…

似顔絵屋さんというこの天職。

まっとうしよう。

あなたに喜んでもらえることが嬉しい。

喜んでる人を見て喜ぶひとに買ってもらえてることが、本当に嬉しい。

つくづく、つくづく想いはどれだけ覆い隠そうとも伝わると安心する。

良い想いも悪い想いも、どれだけ遠回りしても確実に伝わる。

ならばやるべきことはひとつで、今日もあなたを大切に想おうと思う。

 

その 1   が、無限に広がっていく。

 

そう実感した愛媛の帰り道でした^ ^ん

あなたはこの冒険の書を読んだ
人目のスーパーヒーローです。